査定協会・東京都支所

第79回「査定士技能検定」講習会のご案内

中古自動車査定士技能検定(令和7年・前期)の「講習会場」と「検定試験日時」についてお知らせします。

第79回「中古自動車査定士技能検定」の申請受付は、令和7年4月30日(水)に締め切りました。

次回(12月)の「申請書類一式」請求書

 査定風景


1 講習日程 (小型車および大型車)

東京都支所では、ソーシャル・ディスタンス対応による「集合講習」を下記の通り開催いたします。

【小型車査定士】
コース 会場 学科1日目 学科2日目 実技3日目
A 代々木
5月21日
(水)
【417号室】
5月28日
(水)
【417号室】
6月4日
(水)
【417号室】
B 府中
5月22日
(木)
【飛鳥】
5月29日
(木)
【飛鳥】
6月5日
(木)
【飛鳥】
 ※ 各コース共に 10:00~17:00


【大型車】
コース 会場 学科1日目 学科2日目 実技3日目
大型 田町 5月26日(月) 6月2日(月) 6月9日(月)
( 09:30~17:00 )


2 講習会場

【代々木会場】
国立オリンピック記念青少年総合センター
所在地:東京都渋谷区代々木神園町 3-1
最寄り駅:小田急線 参宮橋駅 徒歩約10分
アクセス

【府中会場】
ルミエール府中(府中市市民会館)
所在地:東京都府中市府中町 2-24
最寄り駅:京王線 府中駅 徒歩約10分
アクセス

【田町会場】
日本自動車査定協会 東京都支所
所在地:東京都港区芝浦 3-11-13
( SUDO BLD. 4F )
最寄り駅:JR田町駅 徒歩約5分
アクセス

 プロジェクターによる講習


3 昼休み

講習会場での昼食時間は「12:00~13:00」を予定していますが、都合により前倒しとなる場合もあります。(昼休憩1時間)

なお、昼食は各自ご用意いただくか、近くの飲食店をご利用ください。また、ご持参したお弁当類は食事可能な場所にてお願いします。(※講師がご案内します。)
飲み物は施設内に自動販売機があります。

 イートインスペース(喫食スペース)


【参考】
代々木会場には、センター棟2階に「レストラン」、宿泊D棟1階に「コンビニ」、カルチャー棟2階に「食事場所、休憩場所」があります。
施設内マップ
府中会場には、1階に「レストラン」と「食事場所」、施設周辺に「コンビニ」があります。(※ゴミは各自お持ち帰りください。)
レストラン


4 試験日時

小型車査定士
令和7年6月15日(日) 13時より16時

大型車査定士
令和7年6月18日(水) 13時より16時

 実技試験(机上査定)


5 試験会場

試験会場案内は、各講習コースの3日目にお配りします。

試験会場案内 【例】

あなたの受験番号: 〇〇〇〇〇
試験会場; (1)一ツ橋 (2)有明 (3)田町
受験番号 試験会場
30001 30450
(1) 日本教育会館
31001 31100
(2) TFT ビル
32001 32100
(3) 建築会館
 ( 受験番号で試験会場を指定 )



6 試験方法 (小型車査定士)

(1) 試験は実技試験(乗用車、貨物車)、学科試験の順に実施します。
(2) 実技試験は、想定された車両について文章と略図によって車両の部位と状態を示し、加減点基準を使用して机上査定をおこないます。
(3) 学科試験は、教材図書を見ずに解答します。


7 合格発表

試験結果は、7月中旬に「合格者の受験番号一覧」を査定協会・本部のホームページに掲載します。
http://www.jaai.or.jp/

合格者には、9月上旬に「合格証書」を交付し、郵送(レターパック)にてご送付します。

 ≪ 合格証書・見本


8 査定士証交付

技能検定に合格し、下記の条件を充たした者には、査定業務実施店を通じ査定士証を交付します。

技能検定試験に合格し、すでに査定業務実施店に所属している方は「査定士証(カード)」を合格証書と共にお送りします。

新規店(初めての方)には、合格証書と査定協会への「登録申請書類一式」をお送りします。査定士証が必要な方は、下記「査定業務実施店(会員店)登録について」をご覧になり、登録手続きをおこなってください。

査定業務実施店(会員店)登録について

 査定士証(カード)


9 その他

(1) 講習会場に有料駐車場はありますが、なるべく電車、バス等をご利用ください。
(2) 空調の位置により、寒さ対策が必要な場合があります。ブランケット等を用意し各自で対応してください。
(3) 新型感染症等の状況により、講習会をやむなく中止させて頂くことがありますので、ご了承ください。

ご理解、ご協力をお願いします。


10 お問い合わせ

査定士検定試験、査定士検定講習会に関するお問い合わせは、下記の電話番号までご連絡ください。

電話番号:03-5418-7001
FAX番号:03-5418-7009

受付時間
09:00~12:00 / 13:00~17:00
( 土曜日、日曜日、祝日を除く )

東京都内の会場にて講習および受験される方専用窓口となります。


査定協会・東京都支所
お問い合わせ
トップ TOP


インフォメーション 業務案内 コンテンツ


ホーム HOME


Japan Auto Appraisal Institute Tokyo Branch