|
 |
|
一般財団法人 日本自動車査定協会 東京都支所 |
|
|
|
|
Home |
|
<< |
|
インフォメーション |
|
<< |
|
技能検定実施要領 |
|
|
|
|
|
第71回「中古自動車査定士技能検定試験」実施要領 |
(2021年度・前期) |
|
|
|
査定協会では「中古自動車査定制度運営規程」に則り、中古自動車査定士技能検定試験を実施しています。 |
|
|
|
|
◇ |
小型車査定士 |
・・・ |
令和 3年 6月 20日(日) |
13:00〜16:00 |
|
|
|
|
|
◆ |
大型車査定士 |
・・・ |
令和 3年 6月 16日(水) |
13:00〜16:00 |
|
|
|
|
|
|
令和 3年 4月 1日(木)より 4月 30日(金)まで |
|
|
☆ |
試験会場、講習会場には定員があります。
定員になり次第、受付を締め切らせて頂くこともありますので、早めの申請をお願いいたします。 |
|
|
|
|
|
|
査定協会・東京都支所(Tel:03-5418-7001) |
|
港区芝浦3-11-13 SUDO BLD. 4F [ 案内図 ] |
|
平日 9:00 〜 12:00 / 13:00 〜 17:00 (土、日、祝祭日は除く) |
※ |
受験票は、受験番号を付与し後日お送りします。 |
|
|
|
|
|
(1) |
自動車の運転免許保有者 |
・ |
小型車査定士受験・・・普通運転免許以上 |
・ |
大型車査定士受験・・・大型第1種運転免許以上 |
(2) |
自動車の販売もしくは整備等の経験半年以上 |
(3) |
申請後、査定協会所定の講習(3日間)を修了した者 |
|
|
|
|
|
【小型車】(各コース共 9:30〜17:00) |
コース |
会場 |
学科1日目 |
学科2日目 |
実技3日目 |
定員 |
A |
代々木 |
5月12日(水) |
5月19日(水) |
6月 2日(水) |
○ |
B |
代々木 |
5月17日(月) |
5月24日(月) |
5月31日(月) |
○ |
C |
府中 |
5月13日(木) |
5月20日(木) |
5月27日(木) |
○ |
E |
オンライン |
5月12日〜 |
5月19日〜 |
5月27日〜 |
○ |
|
|
|
[ ○→空きあり , △→残りわずか , ×→受付締切 ] |
|
|
● |
オンラインをご希望の場合は、「DVD」又は「インターネット」によるオンライン講習とさせて頂きます。御社の研修室や会議室に受講者を集めて視聴してください。 |
|
|
|
代々木会場 |
: |
国立オリンピック記念青少年総合センター |
|
|
渋谷区代々木神園町 3-1 [ 交通アクセス ] |
|
府 中 会 場 |
: |
府中の森芸術劇場 |
|
|
府中市浅間町 1-2 [ 交通アクセス ] |
|
|
|
【大型車】( 9:30〜17:00) |
コース |
会場 |
学科1日目 |
学科2日目 |
実技3日目 |
定員 |
大型 |
芝浦 |
5月11日(火) |
5月18日(火) |
5月25日(火) |
○ |
|
|
|
[ ○→空きあり , △→残りわずか , ×→受付締切 ] |
|
|
● |
芝 浦 会 場 |
: |
査定協会 東京都支所 研修室 |
|
|
港区芝浦 3-11-13 [ 交通アクセス ] |
|
|
|
|
|
|
◇ |
小型車査定士・・・1名当たり18,150円(消費税込)諸費用別 |
|
|
◆ |
大型車査定士・・・1名当たり18,975円(消費税込)諸費用別 |
|
|
|
※ |
試験会場は、講習各コースの実技3日目にご案内いたします。 |
|
|
|
|
|
● |
東京都内にて受験希望の方は、この「受験希望人員連絡書」を印刷し、必要事項をご記入の上、「FAX」または「郵送」にてお送りください。後日、申請書等書類一式をお送りいたします。 |
|
|
|
|
|
|
|
ただし、4月中旬を過ぎますと、後期(12月)のご案内となりますので、ご了承ください。 |
|
|
※ |
東京都以外での受験希望の方は、「事業所一覧」をご確認の上、最寄の査定協会支所(全国52支所)へお問い合わせください。 |
|
|
|
 |
試験風景 |
|
|
|
|
|
|
一般財団法人 日本自動車査定協会 東京都支所 |
|
〒108-0023 |
東京都港区芝浦3-11-13 SUDO BLD. 4F (案内図) |
|
電話番号:03-5418-7001 |
|
(受付時間:平日9:00〜12:00 / 13:00〜17:00) |
|
|
|
|
|
|
 |
|